08月20日付 朝日新聞の報道「中2が学校で自殺 「原因は生徒指導」両親、提訴へ」へのコメント:

もし、自殺に追い込むようなことを言っていても
密室では何の証拠もないだろう。

それとは別に指導や教育は結果が伴わなければだめだろう。
行った後に改善されなければ指導や教育ではないと思う。
まして事態が悪くなるなら
なにもしない方がよっぽどいいことだと思う。

コメント

春紫苑
春紫苑
2006年8月20日19:28

教育ってとっても難しいと思います。今の私の立場も、ナースだけれど、教育現場と一緒で、通って来られる方々とスタッフ両方に指導する立場。何が良いのか日々悩みます。

星姫
2006年8月20日20:29

何もしなくても文句いわれる、熱心にしても文句いわれる。
それが教育現場にいる率直な感想です。
でも、それを恐れてしまったら教育はできない。
全員誰もが納得し、結果が素敵に伴う指導や教育……
そんなことできるのだろうか!?日々葛藤です。

あおぞら
あおぞら
2006年8月21日19:57

私は何もしないことが
それほど悪いことだと思っていません。
何もしなくても文句を言われるかもしれませんが
最悪、足を引っ張らなければいいのではないでしょうか。